⏱更新日2021年08月18日
こんにちは!町之助です(・ω・)ノ
今回は、
「『ロブロックス』について知りたい」
「『ロブロックス』に投資したいけどどんな会社なんだろう?」
こういった疑問を持っている方に向けて話して行こうと思います。
目次
『ロブロックス』ってどんな会社?
『ロブロックス』は米国カリフォルニア州に本社を置き、ゲームのプラットフォームを提供している会社です。
具体的にはゲームを開発し販売する会社ではなく、利用者Aさんが開発したゲームを利用者Bさんが遊べるようなプラットフォームを提供している会社で、いわゆるゲーム版のYoutubeのようなものです。
『フォートナイト』、『マインクラフト』と並ぶ世界三大ネットゲームの一つとして認知されています。
『ロブロックス』の特徴はゲーム内で使用できるアバターやアイテムをゲーム内通貨『Robux』を通して売ることが可能であり、稼いだ『Robux』を現実のお金に換金できることが出来ます。
10代で年間100万円程『ロブロックス』で稼いでいる人もいるそうです。
凄いですね(;・∀・)
ティッカーシンボルは【RBLX】。
配当はありませんので値上がり益を期待する銘柄となります。
最近の四半期決算
それでは最近の四半期決算を見てみましょう。

赤い枠で囲んでいるところが最近の四半期決算結果になります。
EPS予想0.1233ドルに対し、-0.25ドル。
売上高予想691.85ミリオンに対し、665.5ミリオン。
最近の四半期決算ではEPS、売上高共に未達でした。
四半期決算の影響で株価は下落しています。(2021年08月18日現在)
今後の課題、懸念点
世界三大ネットゲームとして知られている、『マインクラフト』、『フォートナイト』、そして『ロブロックス』。
特に『ロブロックス』は小学生以下の世代から人気があり、今後の成長力に投資家たちの注目がされています。
コロナショックの影響で家にいることが多くなった為ますますゲームをするユーザーが増えており、コロナ禍の半年でユーザー数が3倍にも増加しました。
しかしコロナワクチンが世界に出回り、経済が動き出そうとしているため、ゲームユーザーが離れていく懸念点が個人的に挙げられます。
『ロブロックス』を利用している顧客数をどう維持していくのか注目するべき点だと考えます。
さいごに
今回は『ロブロックス』について話して行きました。
『ロブロックス』には他のゲームには未だ無い換金システムなどの魅力や、多くの『ロブロックス』ユーザーがいるため今後どう成長していくのかゲーム好きな自分も楽しみな会社の一つです。
中国のゲーム大手である『テンセント』と提携し、中国の教育市場を狙っている動きもあるので要注目です。
以上になります。
参考になれれば嬉しいです。
ではまた(・ω・)ノ
※※※お知らせ※※※
Twitterアカウントが出来ましたのでよろしければフォローの方お願いします♪
町之介(投資歴1年)@(主に)米国株投資さん (@Machinosukekabu) / Twitter
また、ブログランキングに登録をしましたので応援して下さる人は下のアイコンをポチッとお願いします(*’ω’*)
Every weekend i used to pay a visit this site, because i wish for enjoyment, for the reason that this this website
conations actually nice funny stuff too.
Thank you!