⏱更新日2021年07月26日
こんにちは!町之助です(・ω・)ノ
今回は、
「『コカ・コーラ』について知りたい」
「『コカ・コーラ』に投資しても大丈夫かな?」
このような疑問を持っている方に向けて話して行こうと思います。
目次
『コカ・コーラ』ってどんな会社?

『コカ・コーラ』はアメリカのジョージア州アトランタに本社を持つ世界最大の飲料企業です。
会社の名前にも使われているコカ・コーラをはじめとした500以上のノンアルコール飲料を200ヵ国以上で販売しています。
ティッカーシンボルは【KO】。
【KO】は配当を出しています。
権利確定月は3月、6月、9月、12月。
配当金支払月は翌月の4月、7月、10月、1月になります。
【KO】は59年連続増配しており売上が悪くなっても配当金を維持している銘柄なので、配当を重視している人であるならば注目すべき米国個別株の一つだと私は考えています。
『コカ・コーラ』の売上
下の画像は『コカ・コーラ』の損益計算書の一部になります。

赤い枠で囲まれた所が開発費や人件費を総収入から引いた数字です。
過去の3つの四半期では同じような数字が続いていましたが前回の四半期では数字が伸びていることが分かります。
年数毎の分配金額

上記の図は、年数毎に増えていく分配金を直近過去10年振り返ってグラフ化したものになります。
右肩上がりで分配金が1年毎に増えていることが分かります。
最近の四半期決算
それでは最近の四半期決算を見ていきましょう。

赤い枠で囲まれた所が最近の決算結果となります。
EPS予想0.5625ドルに対し、0.68ドル。
売上高予想9.31ビリオンに対し、10.1ビリオン。
しっかり予想を超えた決算を見せてくれました。
次の決算は10月27日なので気になる方やホールドしている方は要チェックです。
最後に
今回は『コカ・コーラ』について話して行きました。
『コカ・コーラ』社のブランドは世界的に既に認知されており、商品に対しての安全面や美味しさが広まっている為、これからも愛されるブランドになると思います。
しかし、今後の売上がいきなり伸びるようなビジネスではないので新商品を出し続けることだったり、商品を買わせるような広告はこれからも出し続ける必要があります。
逆に言うとこれから何をすれば良いのか明確で、つぶれにくい企業だと考えています。
以上になります。
投資をされる人の参考になれば嬉しいです。
ではまた(・ω・)ノ
※※※お知らせ※※※
Twitterアカウントが出来ましたのでよろしければフォローの方お願いします♪
町之介(投資歴1年)@(主に)米国株投資さん (@Machinosukekabu) / Twitter
また、ブログランキングに登録をしましたので応援して下さる人は下のアイコンをポチッとお願いします(*’ω’*)