⏱更新日2021年05月02日
こんにちは!町之助です(・ω・)ノ
今回は、
「マネーリテラシーの知識を増やしたい」
「株式投資について勉強したい」
そういった考えを持っている人、主にこれから投資を始める人に向けてオススメの本4冊を紹介していきます。
目次
1冊目:『金持ち父さん貧乏父さん』
1冊目はロバート・キヨサキさんが著者の『金持ち父さん貧乏父さん』です。
この1冊で学校では教わらないマネーリテラシーを学べたり、これから生きていく人生をどう生きて行きたいか考えさせてくれます。
『金持ち父さん貧乏父さん』のあらすじをかいつまんで話すと、主人公には『金持ち父さん』と『貧乏父さん』の2人の父が居ます。
しかし、2人の父は正反対な考え方をしていたためどちらの話しを選択するか毎回自分で考える必要がありました。
”一方の父は「金持ちはお金に困っている人を助けるためにもっと税金を払うべき」
もう片方の父は「税金は生産する者を罰し、生産しない者に褒美をやるためのもの」”
”一方の父は「一生懸命勉強しろ、そうすればいい会社に入れる」
もう片方の父は「一生懸命勉強しろ、そうすればいい会社を買うことが出来る」”
”一方の父は「お金に関しては安全第一で」
もう一方の父は「リスクをとることを学べ」”
こういった考え方をもった父親2人に対して、ある時お金に関しては『金持ち父さん』の言うことを聞こうと心に決めます。
オススメの読み方としては、自分が主人公になったつもりで『金持ち父さん』が語ることを読んでみた方が内容もしっかり把握出来ますし、面白いと思います。
『金持ち父さん貧乏父さん』は自分の子供にも読んでもらいたいと思っている1冊です。
そんな『金持ち父さん貧乏父さん』の書籍はコチラ ↓
![]() |
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ] 価格:1,760円 |
2冊目:『お金は寝かせて増やしなさい』
2冊目は水瀬ケンイチさんが著者の『お金は寝かせて増やしなさい』です。
『お金は寝かせて増やしなさい』では主にインデックス投資について積み立てNISAやiDecoの説明を含めて分かりやすく解説してくれます。
投資をする順番として個別株より積み立てNISAやiDecoの方を優先にした方が良いので、今から投資を始める人や積み立てNISAやiDecoに関して分からないという方にオススメします。
また、始めるだけでなく将来はどう切り崩せば良いのかという所まで解説してくれます。
あらすじは以下の通りです。
”主人公である本田みくは夫である豪介の浪費癖、新居ローン、将来の養育費に頭を悩ませていた。
「貯める」より「増やす」ことを意識していたそんなある日に書店で「ウォール街のランダム・ウォーカー」という本を見つける。
それは投資に関する本だった。
「投資はお金持ちがするもの」
「手を出したら損をしそう・・・」
「運用が難しそう・・・」
こういった理由を考えて投資を断念したその時、投資の神様が現れ
「お金を寝かせるだけって言ったらどうする?」
と本田みくに声をかける。”
続きの『お金は寝かせて増やしなさい』の書籍はコチラ ↓
![]() |
価格:1,650円 |
3冊目:『ゼロから始める!マンガ株入門』
3冊目は竹内弘樹さんが著者の『ゼロから始める!マンガ株入門』です。
『ゼロから始める!マンガ株入門』では株取引がどういうものなのかという所から、チャートの見方や銘柄選びのポイント、株の下がる理由まで教えてくれる本です。
本の大半がマンガになっているので凄く読みやすいです。
あらすじは以下の通りです。
”巨大な台風によって被害を受けた田舎の漁村を救う目的のため投資でお金を増やそうとする主人公ミサキ。
そんなミサキが人口の約9割が投資家という大投資都市のビートルタウンに訪れる。
しかし、来て早々詐欺に騙されそうになる。
運よく情報交換のリーダーをしているアイリスに助けられ、株主優待マニアのカトレア、データ分析が得意なプラムの3人から株式投資についてノウハウを教えてもらうことになる。”
続きの『ゼロから始める!マンガ株入門』の書籍はコチラ ↓
![]() |
価格:1,375円 |
4冊目:『バカでも稼げる$「米国株」高配当投資』
4冊目はバフェット太郎さん著者の『バカでも稼げる$「米国株」高配当投資』です。
『バカでも稼げる$「米国株」高配当投資』では日本株に投資するくらいなら米国株に投資すべきことや配当再投資は馬鹿に出来ないことが分かる本です。
自分が米国株の高配当株投資を始めようと思ったキッカケの本です。
昔は芸能人で今はYoutuberとして活躍されている中田敦彦さんのYoutube大学という動画で紹介されていたので気になって読んでみたら面白いし納得出来る点がいくつもあって、一度だけでなく何回も読み直しています。
あらすじは以下の通りです。
”「将来に漠然とした不安を抱えている」
「どうしたらいいのかそのヒントを探している」
「貯金だけってのも何だなー」
「投資とかするのも色々面倒くさそう」
こういった普通の人にこの本は最適です。
米国の超大型優良連続高配当株に投資して配当を再投資する投資法をするだけなのでバカでも簡単に出来ます。
「配当って何?」っていう「ど」がつくほどの素人だってOKです。
また、副業的に投資でも始めてみようかなと思っている20代~40代のサラリーマンにピッタリな内容です。”
続きの『バカでも稼げる$「米国株」高配当投資』の書籍はコチラ ↓
![]() |
価格:1,650円 |
まとめ
今回は株式投資初心者に読んでほしい本4選を話して行きました。
1冊目:『金持ち父さん貧乏父さん』
2冊目:『お金は寝かせて増やしなさい』
3冊目:『ゼロから始める!マンガ株入門』
4冊目:『バカでも稼げる$「米国株」高配当投資』
ちなみにこの順番で読んだ方が内容をしっかりインプットしながら読めると思うので株式投資初心者はの方は是非活用して下さい。
参考になれれば嬉しいです。
ではまた(・ω・)ノ